QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
地球とちゅげき隊
地球とちゅげき隊
福岡県福岡市東区にある旅行会社・旅の漫遊を中心に結成された「地球とちゅげき隊」。
ユニークな旅・面白い旅を掲載していきます。

2011年05月25日

鉄道ファン集まれ!台湾鉄道の旅②

みなさん、こんにちは。前の記事の続きですから、これから読むと意味が分からないかと思うので、前の記事を読んで、これを読んでくださいね。


----------------------------------------------------------------


おはようございます。
鉄道ファン集まれ!台湾鉄道の旅も3日目になりました。

いよいよ本日がメインイベントですが・・・
大丈夫ですか?
皆様、鉄道で胸やけしていません?

大丈夫ですよね。皆様はなんといっても鉄道ファン、マニア、おたくのお集まりですもんね(笑)。

メインイベントは

旧山線(三義駅~泰安駅)をSL列車(CK124形)に乗る。これです。

鉄道ファン集まれ!台湾鉄道の旅②




さあ、バスの出発です。
赤レンガのレトロな感じの台中駅舎を見学し、旧山線に向かいます。
午前・午後1便しか運航してないので遅れないようにいきましょう。

このSL列車のチケットをとるのが大変なのです。
(申し込みをいただいた方には詳しく説明をしますね。)


泰安駅では列車の撮影タイムをとりますので、みなさん、良い写真を撮ってくださいね。

客家料理の夕食のあと、

イタリア製電車特急EMU300に乗車して台北へ戻りましょう。オレンジ色の車体はイタリア製ときくとなんかオシャレっぽく感じるのは私だけでしょうか?

鉄道ファン集まれ!台湾鉄道の旅②
©片倉佳史



夕食は茶っぱを使った創作料理をお楽しみください。

さあ、3日目も終わりました。
今日は夜市に行って何か屋台のものを食べたりしたい人はお連れしましょう。



さあ、4日目。

鉄道の旅・最終日です。
台湾には魅力あふれる列車の旅がまだまだありますが、今回の旅は北部に集中させ、4日間を魅力ある鉄道の旅にしました。
このプランはまたまた台湾在住の作家・片倉佳史さんの全面的なアドバイスのもと作成をしています。鉄道マニアの片倉さんならではの目線で楽しいスポットをふんだんに入れてくれています。いつもありがとうございます。

ということで最終日です。

気動車特急で東海岸の町・福隆へ向かいます。海岸沿いを走る列車の撮影タイムをとりましょう。福隆駅は駅弁も有名です。

台湾最後の食事は鉄道ファンならではで駅弁でいきましょうね。

鉄道ファン集まれ!台湾鉄道の旅②



台湾鉄道との思い出をかみしめながら、駅弁を召し上がったあとは名残惜しいですが、桃園空港までお送りします。

鉄道ファン集まれ!台湾鉄道の旅②
©片倉佳史


帰らないって?また第2弾、第3弾企画しますから・・・


この企画がいいな!行ってみたいなと思ったら「いいね!」ボタン押してください。


鉄道ファン集まれ!台湾鉄道の旅②




Posted by 地球とちゅげき隊 at 14:27│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。